とある地域の妖怪事典blog

下野国を中心として、怪異妖怪俗信など広く拾っていきたいと思います。地域の文化や伝承の再発見、教育のためなど広くご活用いただければと公開しました。

2018-04-12から1日間の記事一覧

河童のひもの

益子町妙伝寺には河童のひものがあるという。 p167

河童と家伝薬

鹿沼市磯町のYさんの家に伝わる痔の薬の由来として次のような話がある。 昔、小倉川に河童がおり、大水が出るとよく橋が流されることがあった。そうするときれいな女の人が橋の所に立ち、若い男が来ると、向こうの村に行きたいが橋が流されいけない。背中に…

釜が渕の大鯉

勝山城は現在公園になっているが、宇都宮の北東を守る要害の地にあった。城の西側は断崖で、下を流れる鬼怒川は淀みをつくり、釜が渕と呼ばれた。 ある時、勝山城が敵に攻められることとなった。城には二人のお姫様がいて、お姫様の身の上を気づかった城主は…

小島天狗

yokai-tochigi.hatenablog.com 南河内町薬師寺に伝わる。 薬師寺の三丁目の小島という家の倅は何十年も家を開けていたという。 ある時、何十年ぶりに帰って来て、母に寝ている所は決して見ないでくれといった。 しかし、母は我慢が出来ずに覗いてしまった。…

リュウトウさま

田沼町山越地区の加茂別雷神社の奥の宮に伝わる。 国道二九三号線に移築される前は、山の中にあったが、採石のために移転されている。 山越のこの神社は旧暦の五月五日に祭りが行われるが、その前日にはオヒマチの晩として賑やかであった。神楽などを村の人…