とある地域の妖怪事典blog

下野国を中心として、怪異妖怪俗信など広く拾っていきたいと思います。地域の文化や伝承の再発見、教育のためなど広くご活用いただければと公開しました。

僧のたたり

 田沼市に伝わる。

 吉水中江川に、根岸家の総本家がある。同家の近くに慶安寺があったころの昔のことである。

 慶安寺の若い僧が同家の下女と情を通ずるようになり、下女は子を身ごもった。ある日、僧は曲者と思われ、夜回りの番頭に刀で斬り捨てられた。下女は同家の風呂場でお産をしたそうだが、その後は未詳。

 仲江川の子どもに病気が流行り、占ってもらうと、殺された僧が出た。

 騒ぎになり、僧形を彫った石塔を造り供養した。

 旧の二月二日には中江川中で供養をしている。二月二日は僧の命日であろう。

(『田沼町史』p514~515)